◆初めてのシューズ選びの王道の一足。オーソドックスかつ操作性バツグンなシューズであることは間違いなし。
- 《剛性》柔らかく、伸びるつくりではあるが、ソールは比較的、硬くなっている。
- 《爪先》フラットタイプは万能型で、スラブも垂壁も傾斜も使いこなすことができる
- 《形状》ストレートタイプは親指により、力を掛けられるものであるが、初めてのシューズであれば、特段不要。
- 《着脱》今回のレビューはベルクロタイプ。二本のベルクロタイプは、履きやすく、締め付けも自由自在
オールマイティでバランスの良いソールのため、色んな場面で登りに対応ができる。 足型は細い人の方が合うかもしれない形状であるが、伸びやすいので、履けば履くほどフィットしてくる。 クライミングシューズは伸びるとは言え、キツすぎるシューズ選びは逆効果だと思う。特に一足目であれば、1時間ぐらい履き続けられるくらいのサイズを選んだほうが、クライミングのモチベーションも上がるのでは無いだろうか。